CLOSE
MENU
ナビゲーション
IR情報
採用情報
サステナビリティ
新着情報
展示会情報
会社案内
製品情報
研究開発
FBテクニカルニュース
新技術開発・新開発品
研究開発拠点
現在位置:
社外発表リスト
個人情報保護・情報セキュリティ
ご利用にあたっての注意
サイトマップ
お問い合わせ
古河電池株式会社
研究開発
社外発表リスト
社外発表リスト 口頭による発表
社外発表リスト 口頭による発表
社外発表リスト
サブ-ナビゲーション
現在位置:
社外発表リスト 口頭による発表
社外発表リスト 文書による発表
社外発表リスト 口頭による発表
口頭による発表(口頭と文書併用も含む)
2022年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
Battery Summit 2022
2022.1.14
【招待講演】 鉛電池の市場動向と技術動向について
国際資源&リサイクル研究会、Iruniverse
Battery India 2022
2022.6.20
【招待講演】 The latest technology for lead-acid batteries for automotive and ESS applications
Battery and Recycling Foundation International
2021年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
11th International conference on lead-acid batteries
2021.06.09
Development of technologies for automotive lead-acid batteries
Bulgarian Academy of Sciences
11th International conference on lead-acid batteries
2021.06.08
(Panel discussion session 2) Carbon and additives to lead-acid batteries
Bulgarian Academy of Sciences
11th International conference on lead-acid batteries
2021.06.10
(Panel discussion session 6) Lead-acid battery technology
Bulgarian Academy of Sciences
11th International conference on lead-acid batteries
2021.06.09
Effect of curing temperature on performance of PAM using 4BS crystal
Bulgarian Academy of Sciences
19th Asian Battery Conference & Exhibition
2021.11.3
The Improvement of Utilization and Durability of Positive Active Materials for Lead-Acid Batteries
Asian Battery Conference
産業応用フォーラム 「次世代自動車用車載・インフラ電源システム」
2021.12.15
要素技術:電池と電池システム制御技術及び車載負荷
電気学会産業応用部門 自動車技術委員会
2020年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
Battery India 2020
2020.1.10
【招待講演】 The latest technology trends in automotive and stationary lead-acid batteries
Battery and Recycling Foundation International
10th Advanced Automotive Battery Conference, Europe
2020.1.13
The UltraBattery TM for Low Voltage Hybrids by New Positive Plate
Ener Teck
最先端電池技術 2020
2020.1.21
【招待講演】 鉛電池の事業と技術の最新の展開
公社)電気化学会
Battery Summit 2020
2020.1.30
【招待講演】 古河電池の鉛、ニッカド、はやぶさ搭載のLIBについて
国際資源&リサイクル研究会、Iruniverse
福島知財活用プロジェクト パネルディスカス
2020.1.22
「はやぶさ2」成功の鍵とふくしまの⼒
特許庁
17th European Lead Battery Conference
2020.9.22
Improvements of the flooded-type Ultrabattery for Short distance collection and delivery truck applications.
EUROBAT
2019年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
Battery India 2019
2019.1.5
【招待講演】 The Gen-2 UltraBattery for Low Voltage Hybrids
Battery and Recycling Foundation International
9th Advanced Automotive Battery Conference, Europe
2019.1.28
Progress of the flooded type Gen-2 UltraBattery for 14V-Hybrids
Ener Teck
12th International Lead Battery Fair、ILBF China 2019
2019.4.2
The Gen-2 UltraBattery for Low Voltage Hybrids
Battery Commerce Chamber International
Driving innovation in 12V lead battery technology: an automotive technical workshop
2019.5.22
Corrosion behavior of positive grid under high temperature and overcharged condition
CBI, CENELEC
18th Asian Battery Conference
2019.9.6
New Positive Plate for Application of the UltraBatteryTM in Low-Voltage Hybrids
ABC & SLC
2018年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
EWM India 2018
2018.1.10
【招待講演】 The UltraBattery for E-mobility & ESS Applications
Battery and Recycling Foundation International
8th Advanced Automotive Battery Conference, Europe
2018.1.29
Progress and Next Challenge of the UltraBattery for 14-V Hybrids
Ener Tech
Science Workshop: High-Temperature Durabilty Tests for Advanced Lead-Acid 12-V Batteries
2018.5.15
EFB + C field test results in hot markets
ALABC, CENELEC
電気学会産業応用部門大会シンポジウム
2018.8.29
自動車用蓄電デバイスの技術動向
(一社)電気学会
16th European Lead Acid Battery Conference
2018.9.7
The 2nd-Gen UltraBattery for Low Voltage Hybrid Performance and Mechanism
International Lead Association
2017年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
8th International Battery Expo & Recycling Conference (IBRX INDIA-2017)
2017.1.09
【招待講演】 The 2nd Gen UltraBattery for advanced 14-V mild hybrids in India
Battery and Recycling Foundation International
Scientific Workshop: High-Temperature Durability Tests for Advanced Lead-Acid 12-V Batteries
2017.1.30
Water consumption of the UltraBattery and carbon-additivated EFB under high temperature overcharged condition
RWTH ISEA, CENELEC and Ford
7th Advanced Automotive Battery Conference, Europe
2017.1.30
The 2nd Generation UltraBattery for Advanced 14-V Hybrids
Ener Tech
電気化学会第84回大会
2017.3.25
【特別講演】 キャパシタハイブリッド型鉛蓄電池“UltraBattery”の開発と商品化
(公社)電気化学会
European Lead Battery Technical Workshop
2017.06.12
Stationary UltraBattery for renew-able energy storage applications
ALABC, IEES/BAS
10th International Conference on Lead-Acid Batteries, LABAT'2017
2017.06.15
Effect of cured PAM density and amount of tribasic lead sulfate on utilization and deep cycling ability of positive plate in lead-acid battery
LABAT 2017, IEES Bulgarian Academy of Science
Gastone Plante Medal Ceremony, LABAT'2017
2017.06.14
【受賞講演】 Most Important Experiences on My R&D activities of Lead-Acid Battery
LABAT 2017, IEES Bulgarian Academy of Science
17th Asian Battery Conference
2017.09.22
New positive grid technology for application of the 2nd generation UltraBattery in advanced 14-V hybrid vehicles
ABC & SLC
2017 中国国際蓄電池研究会
2017.11.14
Introducution of FCP-type lead carbon battery for deep cycle service
2016年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
第57回電池討論会
2016.12.01
フローレスレドックス電池用高濃度極液の開発
(公社)電気化学会 電池技術委員会
第57回電池討論会
2016.11.30
MnO2添加正極を用いたリチウム金属電池の電気化学特性
(公社)電気化学会 電池技術委員会
第57回電池討論会
2016.11.29
マイクロハイブリッド車用第二世代UltraBatteryの開発
(公社)電気化学会 電池技術委員会
第57回電池討論会
2016.11.29
鉛蓄電池における正極熟成板密度と三塩基性硫酸鉛生成量が及ぼす活物質利用率と重負荷特性について
(公社)電気化学会 電池技術委員会
第27回 日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
2016.11.25
マグネシウム空気電池用MnOxの合成と電気化学的評価
(公社)日本化学会
産業応用フォーラム「移動体エネルギーストレージシステムとその応用」
2016.10.13
エネルギーストレージデバイスの動向
(一社)電気学会
PRiME 2016
2016.10.5
Importance and Possibility of the First Discharge for High Energy Lithium Metal Anode Rechargeable Battery
The Electrochemical Society, and The Electrochemical Society of Japan
15th European Lead Battery Conference, Valletta, Malta
2016.9.14
The 2nd Generation UltraBattery for Advanced 14-V Hybrids
International Lead Association
平成28年電気学会産業応用部門大会
2016.8.31
マグネシウム空気電池の開発
(一社)電気学会
16th Advanced Automotive Battery Conference
2016.6.16
Lead Acid Solutions for Micro and Mild Hybrids
EnerTech
第35回宇宙エネルギーシンポジウム
2016.3.31
金星探査機「あかつき」搭載バッテリセルの開発と運用(2)
JAXA/ISAS 宇宙科学研究所
ものづくり日本大賞経済産業大臣賞受賞記念講演
2016.3.7
世界初!紙製容器でできたマグネシウム空気電池の開発
(公社)いわき産学官ネットワーク協会
自動車関連技術講演会-マグネシウムのエネルギー利用・電池利用に向けた最新技術開発動向-
2016.1.26
非常用電源としてのマグネシウム空気電池(MgBOX)の開発
産総研コンソーシアム名古屋工業技術協会
2015年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
エコプロダクツ2015
2015.12.10
非常用マグネシウム空気電池の開発(MgBOX slim)
(一社)産業環境管理協会、日本経済新聞社
第26回 日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
2015.11.27
マグネシウム空気電池用α-MnO2の合成と電気化学的評価
(公社)日本化学会
第56回電池討論会
2015.11.13
正極集電体に多孔質アルミニウムを用いたリチウム二次電池の電気化学特性
(公社)電気化学会 電池技術委員会
第56回電池討論会
2015.11.12
フローレスレドックス電池用電極の開発
(公社)電気化学会 電池技術委員会
蓄電池関連産業人材養成実証講座
2015.10.5
蓄電池概論 -多種多様な蓄電池の特長と特性-
国立大学法人 福島大学
16th Asian Battery Conference, Bangkok, Thailand
2015.9.9
Next generation UltraBattery for micro-HEV
Asian Battery Conference
第70回技術懇談会
2014.8.5
Mg空気電池の開発
(社)日本塑性加工学会北陸支部
第17回化学電池材料研究会ミーティング
2015.6.16
非常用マグネシウム空気電池の開発
(公社)日本化学会
227th ECS Meeting
2015.5.27
High Capacity Thick Cathode with a Porous Aluminum Current Collector for Various Rechargeable Lithium Batteries
The Electrochemical Society
第23回バッテリー技術シンポジウム
2015.5.21
非常用マグネシウム空気電池の開発について
(一社)日本能率協会
軽金属学会 第128回春期大会
2015.5.17
空気一次電池負極としてのMg-Al, Mg-Ca2元系合金の電池特性
(一社)軽金属学会
軽金属学会 第128回春期大会
2015.5.17
一次電池負極用合金に用いるMg-Al-Ca系合金の自己放電特性
(一社)軽金属学会
平成27年電気学会全国大会
2015.3.25
古河電池におけるアイドリングストップ車用鉛蓄電池UltraBatteryの開発
(一社)電気学会
2015年電気化学会春季大会
2015.3.17
多孔質アルミニウム集電体を用いた正極のリチウム二次電池への応用2
(公社)電気化学会
2015年電気化学会春季大会
2015.3.15
バナジウムレドックス電池への汎用セパレーター適用の可能性
(公社)電気化学会
第34回宇宙エネルギーシンポジウム
2015.3.6
宇宙用ステンレス箔ラミネートフィルム電槽 リチウムイオン電池の開発 (その2)
JAXA/ISAS 宇宙科学研究所
7th International Battery Expo & Recycling Conference, 4 March 2015, Goa, India
2015.3.4
Advancement in lead-acid battery technology and the UltraBattery for micro-HEV and renewable energy storage applications
Battery and Recycling Foundation International
7th International Battery Expo & Recycling Conference, 3 March 2015, Goa, India
2015.3.3
Energy storage device optimization for hybrid vehicle & EVs in Japan
Battery and Recycling Foundation International
第2回マグネシウムシンポジウム
2015.2.13
非常用マグネシウム空気電池の開発について
日本マグネシウム協会九州支部、公益財団法人くまもと産業支援財団、熊本マグネ事業推進会
2014年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
福島復興・再生可能エネルギー産業フェア2014
2014.12.3~12.4
MgBOX、宇宙用電池、UB、その他
福島県
第55回電池討論会
2014.11.21
多孔質アルミニウム集電体を用いた正極のリチウム二次電池への応用
(公社)電気化学会電池技術委員会
Inter BEE 2014
2014.11.19~11.21
リチウムイオン電池を用いた48V電源
(社)電子情報技術産業協会(JEITA)
いわき計測展
2014.11.12~11.13
MgBOX、宇宙用電池
いわき市計量管理協会
第25回 日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
2014.10.31
マグネシウム空気電極に用いる正極触媒材料の合成
(公社)日本化学会
2014年電気化学会秋季大会
2014.9.28
多孔質アルミニウム集電体を用いた正極のリチウム二次電池への応用
(公社)電気化学会
2014年電気化学会秋季大会
2014.9.28
マグネシウム空気電池の開発
(公社)電気化学会
14th European Lead Battery Conference, Edinburgh, Scotland
2014.9.12
The UltraBattery for xHEV – Performance and Mechanism
International Lead Association
関西二次電池展
2014.9.3~9.5
Mgbox、宇宙用および産業用LIB
リード エグジビション ジャパン(株)
関西二次電池展
2014.9.3~9.5
UltraBattery
リード エグジビション ジャパン(株)
第70回技術懇談会
2014.8.5
Mg空気電池の開発
(社)日本塑性加工学会北陸支部
三水会・技術交流会
2014.7.15
マイクロハイブリッド車用UltraBattery
古河三水会
LABAT’2014 Pre-Conference SEMINAR on Batteries for Hybrid and Start-Stop Applications
2014.6.9
The Flooded type UltraBattery for Micro-HEV Applications
Bulgarian Academy of Sciences
第53回高性能Mg合金創成加工研究会
2014.5.26
マグネシウム空気電池の開発
高性能Mg合金創成加工研究会
日向市高速道開通イベント
2014.3.16
非常用マグネシウム-空気電池展示トライク用マグネシウム-空気電池展示
日向市
国際二次電池展
2014.2.26~2.28
非常用マグネシウム-空気電池展示
リード エグジビション ジャパン (株)
第46回キャパシタフォーラム
2014.2.21
マイクロハイブリッド車用鉛蓄電池の技術動向とUltraBatteryについて
キャパシタフォーラム
2013年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
8th International Renewable Energy Storage Conference and Exhibition, Berlin, German
2013.11.18
The Stationary “UltraBattery” for Smart-Grid Applications
EUROSOLAR and the World Council for Renewable Energy
(公社)自動車技術会 春季大会
2013.5.24
自動車シミュレーションのための鉛バッテリーモデルの検討
自動車シミュレーションのためのワイヤーハーネスモデルの検討
公益社団法人
自動車技術会
国際二次電池展
専門技術セミナー
2013.3.1
マイクロハイブリッド車用鉛蓄電池の技術動向
リードエキジビションジャパン
2012年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
第53回電池討論会
2012.11.16
シリサイド・ナノ・ハイブリッド材料を用いたリチウムイオン二次電池負極開発
(社)電気化学会
電池技術委員会
13th European Lead Battery Conference
2012.9.28
The UltraBattery for smart-grid applications
European Lead Battery Conference
しらかわものづくり講習会
2012.8.3
電池概論「電池の用途と将来展望」
一般社団法人
産業サポート白河
第361回電池技術委員会 講演
2012.6.8
スマートグリッド用ウルトラバッテリーの開発
電池技術委員会
電気学会全国大会 シンポジウム講演
2012.3.23
自動車シミュレーションのための蓄電池モデルの検討
社団法人
電気学会
平成24年電気学会全国大会
2012.3.21-23
蓄電池制御とデマンドレスポンスを組み込んだBEMSによる節電実証
-(その2)蓄電池による需給調整-
電気学会
古河三水会スマートコミュニティ研究会技術交流部会
2012.2.6
スマートグリッド用鉛蓄電池の取組みについて
スマートグリッド用リチウムイオン電池の取組みについて
古河三水会
2011年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
いわきものづくり塾 電子・電気編
2011.11.30
電池概論
-電池の用途と今後の期待-
(社)いわき産学官ネットワーク協会
EUROSOLAR
2011.11.29
The stationary UltraBattery TM for smart grid applications
IRES2011(ベルリン)
電工圏シミュレーション研究発表会
2011.11.02
電池開発におけるCAE適用事例
古河電気工業株式会社
第52回電池討論会
2011.10.17
マイクロハイブリッド車用ウルトラバッテリーの開発
(社)電気化学会 電池技術員会
第52回電池討論会
2011.10.17
スマートグリッド用ウルトラバッテリーの開発(2)
(社)電気化学会 電池技術員会
第52回電池討論会
2011.10.17
シリサイド・ナノ・ハイブリッド(SNH)負極材料の研究開発
(社)電気化学会 電池技術員会
14th Asia Battery Conference
2011.9.15
Further demonstrations of the flooded-type Ultra Battery under micro-HEV duty
Asia Battery Conference
2010年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
電子情報通信学会
EE研究会
2010.12.10
蓄電池診断装置
電子情報通信学会 電子通信エネルギー技術研究(EE研究会)
第51回電池討論会
2010.11.9
スマートグリッド用ウルトラバッテリーの開発
(社)電気化学会
電池技術員会
第51回電池討論会
2010.11.9
アイドリングストップ車用制御弁式鉛蓄電池の開発
(社)電気化学会
電池技術員会
12th European Lead Battery Conference
2010.9.24
Development of the stationary Ultra Battery for smart grid applications
International Lead Association
2010年
国内シンポジウム
2010.6.12
水性ペースト式LiFePO4電極を用いた電池の開発
(社)未踏科学技術協会 エコマテリアルフォーラム
電気化学会第77回大会
2010.3.29
リチウムイオン二次電池用シリサイド・ナノ・ハイブリッド負極の開発
(社)電気化学会
2009年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
第50回電池討論会
2009.11.30
冷間圧延されたBa添加鉛合金の機械的特性に及ぼす微細組織の影響
(社)電気化学会
電池技術員会
第50回電池討論会
2009.11.30
サイクルサービス用超長寿命制御弁式鉛蓄電池の開発と風力併設蓄電システムでの運用
(社)電気化学会
電池技術員会
第50回電池討論会
2009.11.30
水性ペースト式LiFePO4電極の作製と評価-第二報-
(社)電気化学会
電池技術委員会
The 13th Asian Battery Conference
2009.9.2
Development of an ultra long-life (6000 cycles) VRLA for deep-cycle service
Asian Battery Conference
電気学会産業応用部門大会
2009.8.31~9.2
風力発電出力安定化蓄電システムの並列運転制御方式の検討
電気学会
9th AABC
2009.6.11
Development of the Flooded-type UltraBattery for Micro-HEV Applications
Advance Automotive Battery Conference
Advanced Battery Technology for Automobiles and Their Elecrtic Power Grid Intergration
2009.1.21
The UltraBattery-A vital HEV energy Storage device
Haus der Technik
2008年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
電気学会
自動車研究会
2008.12.05
キャパシタハイブリッド型鉛蓄電池「ウルトラバッテリー」の開発
電気学会
自動車技術会
第49回電池討論会
2008.11.5~7
水性ペースト式LiFePO4電極を用いた電池の作製と評価
(社)電気化学会
電池技術委員会
第49回電池討論会
2008.11.5~7
アイドリングストップ車用鉛蓄電池の開発
(社)電気化学会
電池技術委員会
産業応用フォーラム
2008.10.24
蓄電デバイスの技術、蓄電デバイスの状態検知技術
電気学会
自動車技術会
2008年電気化学日米合同シンポジウム
2008.10.12~17
Development of UB for Micro-and Medium-HEV Application.
電気化学会
金属学会 秋季大会
2008.9.23~25
冷間圧延されたBa添加鉛合金の機械的性質び及ぼす微細組織の影響
日本金属学会
11th ELBC
(欧州鉛電池会議)
2008.9.25
Development of the Flooded-type UltraBattery for Micro-HEV Applications
Lead Development Association International
ESPC 2008
8th European Space Power Conference
2008.9.14~19
Development of Lithium-Ion Battery for the Venus Climate Orbiter "PLANET-C"
European Space Agency
2007年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
第48回電池討論会
2007.11.13~15
水性ペースト式LiFePO4電極の作製と評価
(社)電気化学会
電池技術委員会
第74回電気化学大会
2007.3.31
小惑星探査機「はやぶさ」における過放電リチウムイオンバッテリの軌道上運用
電気化学会
第74回電気化学大会
シンポジウム・特別公演
2007.3.29
キャパシタハイブリッド型鉛蓄電池「ウルトラバッテリー」の開発
電気化学会
第26回宇宙エネルギーシンポジウム
2007.3.12
「はやぶさ」におけるリチウムイオンバッテリーの運用データ解析
ISAS/JAXA
2006年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
第47回電池討論会
2006.11.20~22
蓄電池診断装置「BCW」の開発と運用
(社)電気化学会 電池技術委員会
10th ELBC(2006)
2006.9.27
UltraBattery for Hybrid-Electric Vehicle applications
European lead Battery Conference
AABC-2006
2006.5.17
UltraBattery for Hybrid-Electric Vehicle applications
Advanced Automotive Batteries
第25回宇宙エネルギーシンポジウム
2006.3.10
「はやぶさ」搭載バッテリーセルの運用経過(2)
JAXA宇宙科学研究本部
陸上自衛隊平成17年度航空機等技術改善会議
2006.1.31
OH-6D用バッテリについて
陸上自衛隊
2005年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
電子情報通信学会第二種研究会
2005.12.9
自動車用電池と状態検知
(社)電子情報通信学会
第46回電池討論会
2005.11.18
正極にBa添加Pb-Ca-Sn合金を用いた自動車用長寿命鉛電池の開発
(社)電気化学会 電池技術委員会
第46回電池討論会
2005.11.16~18
小惑星探査機「はやぶさ」における大容量リチウムイオンバッテリの軌道上運用
(社)電気化学会 電池技術委員会
第46回電池討論会
2005.11.16~18
リチウムイオン電池の低温保管の検討
(社)電気化学会 電池技術委員会
日本機械学会東北支部秋季大会
2005.9.9
鉛蓄電池極板の実験的手法による破壊メカニズムの解明
日本機械学会東北支部
11th ABC(ベトナム)
2005.9.7
Battery Condition Watcher,BCW, for VRLA Battery Statinary Applications(産業用VRLA蓄電池監視装置”BCW”
Asian Battery Conference
人と車のテクノロジー展
2005.3.30
鉛バッテリー状態検知センサ
社団法人自動車技術会
第24回宇宙エネルギーシンポジウム
2005.03.07
宇宙用リチウムイオン電池の低温保管について(2)
JAXA宇宙科学研究本部
エネルギー使用合理化事業者支援事業成果発表会
2005.02.24
自動車用電池充電職場の総合省エネルギー事業
新エネルギー・産業技術総合開発機構
2004年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
第45回電池討論会
2004.11.28
長寿命サイクルユース用制御弁式鉛蓄電池の開発
(社)電気化学会 電池技術委員会
日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会合同研究発表会
2004.11.04
風力発電システムにおける併設蓄電池の容量決定に関する一考察
日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会
第45回電池討論会
2004.11.28
CAEによる鉛蓄電池用格子基板の最適設計
(社)電気化学会 電池技術委員会
9th ELBC(2005)
2004.09.21
A Smart Battery "FGUARD",Automotive Battery with Tester Function
European Lead Battery Conference
ILBF CHINA 2004
(中国電池会議)
2004.06.10
Development of New Lead Alloy for Positive Grids
Battery Commerce Chamber International
第4回AABC
(先進自動車電池会議)
2004.06.02
Current Advancements of Lead-Acid Technology for Automotive Industry
Advanced Automotive Battery Conference
第23回宇宙エネルギーシンポジウム
2004.03.09
宇宙用リチウムイオン電池の低温保管について
JAXA宇宙科学研究本部
第23回宇宙エネルギーシンポジウム
2004.03.09
はやぶさ搭載バッテリーセルの運用経過(1)
JAXA宇宙科学研究本部
日本機械学会東北学生会卒業研究発表会(日大郡山)
2004.03.06
鉛蓄電池の陰極格子板の最適形状に関する基礎研究
日本機械学会東北支部
日本機械学会東北支部総会(東北大学)
2004.03.13
鉛蓄電池のFEM計算モデル化と格子板の最適形状に関する研究
日本機械学会東北支部
2003年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
10th ABC
(バンコク)
2003.09.03
Development of New Positive Grid Alloy and its Application to Long‐life Batteries for Automotive Industry
Asian Battery Conference
Intelec 03
2003.10.23
Development of SOH Monitoring System for industrial VRLA Battery String
International Advanced Automotive Battery Conference
日本機械学会東北支部講演会
2003.09.
高出力バッテリー内の冷却システムの研究
日本機械学会東北支部
第22回宇宙エネルギーシンポジウム
2003.03.12
科学衛星用リチウムイオン二次電池の高性能化
文部科学省宇宙科学研究所
2002年
会合名(学会名)
年月日
表題
主催者名
ANSYS Conference 2002
2002.11.22
Development of 36V VRLA Battery and Thermal Management
サイバネットシステム株式会社
平成14年度日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー学会合同研究発表会
2002.11.07
蓄電池併設太陽光発電ピークカットシステムにおけるPV容量のシュミレーション評価
日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会
第43回電池討論会
2002.10.13
触媒栓適用による据置VRLA電池の長寿命化検討
(社)電気化学会 電池技術委員会
MITコンソーシアム
(京都会議)
2002.06.04
Development of 36V VRLA Battery and Thermal Management
MIT Consortium
第21回宇宙エネルギーシンポジウム
2002.04.07
宇宙用リチウム2次電池の開発と基本特性(3)
文部科学省宇宙科学研究所
AABC-2002
2002.2.6
Development of 36V VRLA Battery and Thermal Management
Advanced Automotive Batteries
Intelec 02
2002.2.6
Development of 36V VRLA Battery and Thermal Management
International Advanced Automotive Battery Conference
ページの先頭へ
日本語
English
カタログ(無料)
ご相談・お問い合わせ
会社案内
カーバッテリー
オートバイバッテリー
再生可能エネルギー用鉛蓄電池
産業用蓄電池
航空機用・宇宙開発用・鉄道車両用蓄電池
電源装置
2020/01/08
産業用リチウムイオン電池
サイクルサービスバッテリー
製品情報
研究開発
IR情報
サステナビリティ
採用情報
会社案内
企業理念
社長メッセージ
概要・沿革
国内外拠点
国内拠点
古河電池(株) 本社
古河電池(株) 今市事業所・エフビー工場
古河電池(株) いわき事業所・富山工場
古河電池(株) 東京事務所
古河電池(株) 星川第二FBビル
古河電池(株) 東北支社
古河電池(株) 東北支社 北海道支店
古河電池(株) 中部支社
古河電池(株) 中部支社 北陸支店
古河電池(株) 関西支社
古河電池(株) 関西支社 四国支店
古河電池(株) 九州支社
古河電池(株) 九州支社 中国支店
販売会社/関連会社
古河電池販売(株) 本社
古河電池販売(株) 北日本支社
古河電池販売(株) 北日本支社 北海道営業グループ
古河電池販売(株) 東日本支社
古河電池販売(株) 東日本支社 北陸営業グループ
古河電池販売(株) 中部支社
古河電池販売(株) 西日本支社
古河電池販売(株) 西日本支社 四国営業グループ
古河電池販売(株) 九州支社
古河電池販売(株) 九州支社 中国営業グループ
新潟古河バッテリー(株)
海外拠点
古河電池(株) インドネシア
古河電池(株) タイ
ISOの取り組み
ISO9001・品質への取り組み
ISO14001・環境への取り組み
会社紹介ツール
役員紹介
コーポレートガバナンス
お問い合わせ先一覧
製品情報
カーバッテリー
オートバイバッテリー
再生可能エネルギー用鉛蓄電池
産業用蓄電池
HSEシリーズ
MSEシリーズ
FVLシリーズ
FMU-Sシリーズ
FVHシリーズ
FCPシリーズ
UBシリーズ(UltraBattery)
FCRシリーズ
FCSシリーズ
CSシリーズ(クラッド式)
HSシリーズ(ペースト式)
PSシリーズ(ペースト式)
mシリーズ
FMLシリーズ
FLHシリーズ
FPXシリーズ
AHH-S(E)シリーズ
AH-S(E)シリーズ
AHH-P(E)シリーズ
AH-P(E)シリーズ
再生可能エネルギー用鉛蓄電池
FCPシリーズ
UBシリーズ(UltraBattery)
FCRシリーズ
FC-Sシリーズ
FCP-Sシリーズ
分類表
種類一覧
コラムシリーズ
「防災用円筒密閉形ニッケル・カドミウム蓄電池」
AMH-P(E)シリーズ
AM-P(E)シリーズ
FHRシリーズ
拠点・販売特約店紹介(産業用バッテリー)
航空機用・宇宙開発用・鉄道車両用蓄電池
鉄道車両用アルカリ蓄電池
電源装置
直流電源装置
直流電源装置の標準製品
交流電源装置
交流電源装置の標準製品
2020/01/08
産業用リチウムイオン電池
121L0978G8D1-1 12Sラミネート形
LCG12-M001J-2 12Sラミネート形 専用充電器
よくある質問:12Sラミネート形 電池パック・専用充電器
LCGM-M001J 6S角形 専用充電器
よくある質問:6S角形 電池パック・専用充電器
7LPL0678G8C1-1P01 7Sラミネート形 アウターパック
7LPL0678G8C1-1M01 7Sラミネート形 インナーパック
LCG7-M001J 7Sラミネート形 標準充電器
よくある質問:7Sラミネート形 電池パック・標準充電器
産業用リチウムイオン電池パック 製品導入事例
弊社リチウムイオン電池パックの導入事例をご紹介します。
掲載している事例以外にも、幅広い用途に 導入頂けます。導入をご検討の場合は、本ホームページより、お問い合わせ下さい。
古河電池のリチウムイオン電池を解説!
弊社リチウムイオン電池パックの導入事例をご紹介します。
掲載している事例以外にも、幅広い用途に 導入頂けます。導入をご検討の場合は、本ホームページより、お問い合わせ下さい。
サイクルサービスバッテリー
EB/EBEシリーズ
Town Energy, EV35
サイクルユース用シールドバッテリー
研究開発
FBテクニカルニュース
新技術開発・新開発品
研究開発拠点
社外発表リスト
社外発表リスト 口頭による発表
社外発表リスト 文書による発表
IR情報
IRニュース一覧
経営方針
株主・投資家の皆さまへ
事業等のリスク
資本コスト・資本政策について
財務・業績
業績ハイライト
おもな財務指標
キャッシュ・フローの状況
セグメント情報
海外売上高
業績予想
IR資料
最新IR資料
決算短信
有価証券報告書/四半期報告書
決算説明会資料
株主通信
統合報告書・サステナビリティレポート
IRカレンダー
株式情報
株式の状況
配当
株主総会
株価情報
電子公告
サステナビリティ
2018/01/23
トピックス
基本的な考え方
トップメッセージ
サステナビリティ基本方針
マテリアリティ(重要課題)
気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)
マルチステークホルダー方針
環境
環境方針
環境報告
環境データ
製品への取り組み
安全データシート(SDS)/製品情報データシート(PIS)
リサイクル
産業用蓄電池・電源装置等
自動車用鉛バッテリー・小型充電式電池
リサイクルの流れ
社会・人的資本
人権の尊重
人材育成
多様な働き方への取り組み
労働安全衛生
健康経営
ガバナンス
コーポレート・ガバナンス
コンプライアンスとリスクマネジメント
事業継続
品質
情報セキュリティ
SDGsへの挑戦
SDGsへの取り組み
地域・社会との関わり
環境・教育
電気自動車の省エネレース
出張環境教室
スポーツ
地域社会
採用情報
採用を知る
採用メッセージ
イベント情報
新卒採用募集要項
中途採用募集要項
研修制度と福利厚生
よくあるご質問
お問い合わせ
仕事と人を知る
業務フローと部門について
古河電池の人々
[製品設計] M・M
[海外] H・N
[生産技術] H・M
[製品技術] A・K
[営業] I・S
[営業] T・I
女性活躍推進
男性社員育児参画
会社を知る
概要・沿革
次代を担うみなさんへ
エントリーについて
カタログ(無料)
ご相談・お問い合わせ
日本語
English
ページの先頭へ
ページの先頭へ
CLOSE
MENU
サイト内検索