3つのユース(用途)で高いパフォーマンスを発揮する
「3USEバッテリ」
「サイクルユース」「デュアルユース」「スタンバイユース」の3つの用途にマルチ対応。
高い性能と長期間の使用を可能にした制御弁式据置鉛蓄電池

- 拡大
 - FCR-100-6
 
電力供給源や蓄電デバイスなどの
充電・放電を繰り返す用途に最適。
再生可能エネルギーなどの組み合わせによる独立電源装置の場合、バッテリのサイクル長寿命化により電源装置の長期運用が可能になります。
【主な用途】
●再生可能エネルギーとの組み合わせ
▶小規模および中規模の太陽光発電システム
▶小型風力発電システム
▶独立型ソーラーシステム
〈ソーラー街路灯、デジタルサイネージ、防災カメラ、
自然観測装置(水位計、雨量計等)〉
●防災拠点電源装置など
スタンバイユースの運用で、
バックアップ頻度が多い用途に最適。
MSE型やFVL型(長寿命MSE型)制御弁式据置鉛蓄電池に比べ、耐久性向上により長期使用が期待できます。
【主な用途】
●鉄道地上設備などの「計画停電」対応
▶通信・信号設備用/電力制御用のバックアップ
●電力不安のため停電が多い環境で運用されるバックアップ用電源装置
●非常用電源装置で意図的にバックアップ頻度が多い運用
非常時に備えて常時待機するバックアップの用途に最適。
電源装置の運用期間に適した制御弁式据置鉛電池の選択が可能となります。
【主な用途】
●通信用電源装置
●計装機器用電源装置
●非常照明用電源装置
●防災・防犯システム用電源装置
●UPS(無停電電源装置)など
| 型式 | 公称電圧(V) | 容量(Ah/10HR) | 
			 外形寸法(mm) H×W×L  | 
			質量(約kg) | 
			 3USE  | 
			デュアルユース | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 
			 FCR-50-12  | 
			12 | 50 | 220×128×363 | 22.5 | ● | ● | 
| 
			 FCR-100-6  | 
			6 | 100 | 220×128×345 | 22.0 | ● | ● | 
| 
			 FCR-150  | 
			2 | 150 | 
			 365×170×106  | 
			12.5 | ー | ● | 
| 
			 FCR-200  | 
			2 | 
			 200  | 
			
			 365×170×106  | 
			15.5 | ー | ● | 
| 
			 FCR-300  | 
			2 | 
			 300  | 
			
			 365×170×150  | 
			22.0 | ー | ● | 
| 
			 FCR-500  | 
			2 | 
			 500  | 
			
			 365×171×241  | 
			36.0 | ー | ● | 
 ※当社推奨の使用条件下における期待値であり、保証値とは異なります。
 







