人権に対する基本的な考え方

古河電池は、「古河電工グループ理念」に基づき、グローバルな事業展開を進めるにあたり、自らの事業活動に影響を受けるすべての人びとの人権が尊重されなければならないことをよく理解し、人間の尊厳と国際的に認められたすべての人権を尊重します。

古河電工グループ人権方針

古河電池は、2020年1月27日に策定された「古河電工グループ人権方針」に基づき、人権尊重の取組みを推進しています。

古河電工グループ人権方針

 

企業が信頼され、持続的に成長していくためには、人権尊重の姿勢が不可欠であると考えています。古河電池は、古河電工グループ会社として、古河電工グループCSR行動規範における人権の尊重の考えに則し、取り組みを進めてまいります。

 

古河電工グループCSR行動規範に掲げられている「人権」に関する事項は、以下の通りです。

  1. 人権尊重・差別待遇の禁止
    すべての人の人権を尊重し、人種、国籍、信条、宗教、性別、性自認、性的指向、社会的出身、年齢、障がいの有無、学歴、家族状況等に基づく差別や嫌がらせを行いません。雇用における差別をなくし、機会均等と処遇における公平の実現に努めます。
     
  2. ハラスメント(嫌がらせ)の禁止
    すべての人の人格、人間性を尊重し、これらを否定するような言動、嫌がらせを行いません。他人が不快と感じるような性的な言動や性的な嫌がらせを行いません。
     
  3. 児童労働・強制労働の禁止
    児童労働や強制労働を行わないことはもちろん、取引先等がこれらを行うことも認めません。
     
  4. 労働基本権の尊重
    各国・地域の関係法令等に基づき、従業員の団結権、団体交渉をする権利等の労働基本権を尊重します。
     
  5. ダイバーシティー&インクルージョン(多様性の確保と受容)の推進
    様々な背景により異なる個々人の考え方や価値観の多様性を尊重して、一人一人の能力や働きがいを高め、互いの強みを活かし組織の力に変えていくことで、創造的で活力あふれる企業グループを目指します。
     

 

 

 

 

啓発活動

古河電池では、人権尊重の文化の定着を図るため、役員や社員に、研修をはじめとする啓発活動を行っています。

<主な啓発活動>

  • 管理職向けストレスチェック・コンプライアンス教育
  • ハラスメント研修
  • 中途採用者向け CSR・コンプライアンス・ハンドブック教育
  • 新入社員向け CSR・コンプライアンス・ハンドブック教育
  • 関連会社監査役向け 内部通報窓口実務担当者心得勉強会