古河電池株式会社(本社:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:黒田修、以下古河電池)は、2025年3月、経済産業省と日本健康会議が主催する「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)に認定されました。

健康経営優良法人認定制度

   健康経営優良法人認定制度は、特に優れた健康経営を実践している企業を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業、金融機関などから社会的な評価を受けることができる環境を整備することを目的とした制度です。この制度は、日本健康会議が認定を行い、経済産業省が推進しています。

古河電池の取り組み

 古河電池は、「社員の健康が重要な基盤である」という考えのもと健康経営の実現に向け、社員一⼈ひとりが能力を最大限に発揮しながら安心して働き続けられる職場の実現を目指しています。

昨年に引き続き健康経営施策の充実化を進め、野菜摂取レベルの見える化サービスの設置、ウォーキングアプリを使用したイベントの開催等、従業員の食生活と運動習慣の改善を促す活動に取り組みました。こうした取り組みが評価され、このたび、「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」として、今回で4年連続の認定となりました。

今後も、心身ともに健康で働くことのできる職場づくりを進めていきます。

PDFダウンロード

お問合せ先

古河電池株式会社 戦略企画部

E-MAIL:fb-ir@furukawadenchi.co.jp