古河電池株式会社(本社:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:小野眞一、以下古河電池)は、2022年10月、今市事業所(栃木県日光市)でEnergy Storage System(電力貯蔵システム、以下ESS)の実証試験を開始しました。 本実証試験で得られたデータ・知見をもとに脱炭素ソリューションビジネスへ事業領域の拡大を目指します。

実証試験の背景・狙い

 近年、「脱炭素社会の実現」に向けて再生可能エネルギー(以下、再エネ)の普及・拡大が求められており、再エネから発電される電力を効率的に貯蔵・供給することが課題となっています。

 古河電池は、2025中期経営計画で「脱炭素に向けたソリューションビジネスに挑戦すること」を重点施策として掲げ、事業領域拡大を目指しています。当社は、ESSの実証試験を通じて再エネを安定的かつ効率的に利用することのできる電力貯蔵システムの構築を目指し、本実証試験で得られたデータ・知見をお客様のニーズに応える満足度の高い「システム製品」や「サービス開発」に活用してまいります。

実証試験の概要

 本ESS実証試験は、太陽光発電の有効利用、自家消費によるCO2排出量の削減、設計・工事・運用までの全工程の課題・問題点の抽出を目的としています。ESSは、蓄電池とPCS(Power Conditioning System)を組み合わせて電力系統に連系した電力貯蔵システムで、本実証試験のシステムでは、工場内の事務棟に設置した太陽光パネルと蓄電池を組み合わせる構成となっています。使用するPCSは自立運転機能を備えており、停電時にはBCP対策の一環として事務棟へ電力を供給します。また、V2X*¹対応充放電装置を設置しており、電気自動車等と電力の相互供給を行うことが可能となっております。

 

※1 V2Xとは、Vehicle to Everythingを意味しており、V=電気自動車等とH=住宅(V2H)、B=ビル(V2B)、G=電力網(V2G)の全てをつなぎ、電力の相互供給を行うことができるシステムを表します

今後の計画

 今後は、本実証試験で得られたデータや知見、設計・工事・運用まで全工程の課題・問題点の抽出を行い、2024年度の商品化を目標に取り組んでまいります。

 

 

お問合せ先

古河電池株式会社 戦略企画部

E-MAIL:fb-ir@furukawadenchi.co.jp

 

ESS事業推進部

E-MAIL:fb-sangyo@furukawadenchi.co.jp