古河電池株式会社(本社:横浜市保土ケ谷区、代表取締役社長:黒田 修、以下古河電池)は、2025年10月26日開催の「横浜マラソン2025」に横浜サポーターとして協賛いたします。

横浜マラソン概要

  横浜マラソンは、スポーツ振興や健康増進に寄与し、「する」「みる」「ささえる」すべての人が楽しめる大会を目指しています。SDGsの視点を踏まえ、環境に配慮したサステナブルな運営にも積極的に取り組んでおり、横浜市のSDGs認証制度「Y-SDGs」にも認証されています。

 また、横浜マラソンは国内で唯一、首都高速道路を走ることができる市民マラソンであり、都市型マラソンならではのダイナミックなコースが魅力です。横浜の美しい景観とともに、非日常のランニング体験を提供する大会として、多くのランナーや観客に親しまれています。

古河電池の取り組み

 当社は、横浜に本社を置き、「蓄える力・動かす力・見守る力で社会を支え未来を創造する」企業として横浜マラソンに賛同し、2015 年から継続して協賛しています。

 今年度も、当社社員がボランティアとして本大会に参加し、エイドステーション給食や競技コース内のゴミ回収活動を通じて、大会運営が円滑かつ安全に行われるように貢献してまいります。

今後も地域社会とのパートナーシップを図りながら、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

 

昨年のボランティア活動の様子
拡大
昨年のボランティア活動の様子

大会内容

  大会内容

  大会名:横浜マラソン2025

  開催日:2025年10月26日(日)  

  種 目:フルマラソン、湾岸ハイウェイラン、みなとみらい7km、ファンラン、車いす、

      ファンラン(ファミリー)ファンラン(中学生)

  主 催:横浜マラソン組織委員会

PDFダウンロード


 

お問合せ先

古河電池株式会社 戦略企画部

E-MAIL:fb-ir@furukawadenchi.co.jp